特殊地帯・シリコンバレー (後編)

seihiguchi2005-08-03


シリコンバレー・田舎事情の後編

生活事情, こぼれ話など

「ど田舎」でありながら不思議な事実として住居があります. 前編の写真でも見られるように, 建物は疎らにしかないため土地は十分に余っていて地価が安く, 家も安く買うことができるのではないかと期待したくなります。ところが, 期待に反してシリコンバレーの住宅は異常な程に高いのです。また, 生活費は思った程安くなく, 東京などで生活するよりも高くつくと感じるかもしれません(とくに医療費)。しかしながら, 同じ金額を投資した場合に得られるクォリティについては(外食産業を除けば) ここの方が高いと思います。


アメリカのGDP (per capita): $35,991 (per person)
日本のGDP (per capita): $28,699 (per person)
Palo AltoのMedian Family Income(2000): $114,574

出典:
http://www.nationmaster.com/country/us/Economy
http://www.nationmaster.com/country/ja/Economy
http://www.paloaltoonline.com/com_info/by_the_numbers.shtml


事実, ここは超田舎であると同時に超高級住宅地帯なのです。たとえば, Palo Alto市のMedian home price(2003年)は $1,065,000, Median monthly rent (2003年)は $1,607 となっています。 Palo Alto周辺の物価はアメリカ全土の平均値の1.4倍とも言われています。また, 土地が十分に余っているわりに使われないのは, 景観を保護するために富裕層が土地を買い占めているからとの噂があったり, 金持ちは富を得た後で最後に手にしたいと思うのは"孤独"だといわれていてそれゆえに人工密度が低いのではないかという推測もあるほどです。

Palo Alto市以外の統計データ

Los Altos Hills

  • Median household income: $173,570 (year 2000)
  • Median house value: $1,000,001 (year 2000)

Hillsborough

  • Median household income: $193,157 (year 2000)
  • Median house value: $1,000,000 (year 2000)

出典
http://www.city-data.com/city/Los-Altos-Hills-California.html
http://www.city-data.com/city/Hillsborough-California.html

東京や大阪などの都会では特にそうなのですが, 日本では毎日着る衣服にとても気をつかうと思います。しかしながら, ここではお洒落とはあまり縁がありません。夜のPalo Alto Downtownこそ多少の綺麗な恰好をしている若者は見かけられますが概ねラフな服装しかしていません。逆に, 日本で普段着ていたような恰好では違和感を覚えるくらいです。

夏ならTシャツにジーンズという姿がごく普通であるし, スーツでネクタイをしているのは出張などで訪れている人達(特にアジア系)が多いです。余談ですが, 冬でも半袖Tシャツを着る人もいる傍ら, ダウンジャケットにマフラーをしている人も同時に見られるのが面白い。常夏というイメージを持たれている方もいらっしゃるかもしれませんが, シリコンバレーの冬の気温は摂氏5度を下回ることもあり, 防寒具は必須です。

加えて車での移動が基本で, 歩く機会が(エクササイズ以外では)ほとんどないこともあり, 履物にも特に気を使わない, というか使う必要がなくなってきます(万年サンダルという人もいるくらい)。週末は終始上下ジャージでOK, レストランに入るときも問題ないという人もいます。また, たまに日本に帰国して, うっかり(?)気に入った服を買ってみたもののこちらへ戻ってくるとクローゼットで永眠してしまうこともあったり, 逆に, 日本へ行くときは(こちらの恰好に慣れているせいで)着る服に困ったりします。

1つの結論として, こちらで暮らしていると物に対する欲望, 物欲がしだいに薄れていくような感があります。そのため買物を楽しむということはほとんどしなくなるかもしれませんが, その代わりに, エキサイティングな仕事や余暇を楽しむことに情熱が湧いてきます。実際にスポーツやキャンプなどのアウトドアライフを楽しむ時間がぐっと増えるという意見が多いです。ポピュラーなスポーツとしては, ゴルフ, サーフィン, テニス, ベースボール, フットボールなど様々, エクササイズとしてウォーキングやジョギングを楽しむ人も数多いです。

アメリカでの暗黙の了解として, 男性は「ショッピングが大好きだ」とは絶対に言わないのだとか。ショッピングは「女性が好きなこと」というのが常識のようです。

都会の街で遊ぶのを好むならばここは少々退屈するかもしれないですね。いわゆるナイトライフを楽しみたいのならばサンフランシスコ辺りまで出かけて行く必要があります (San Joseからでも車で1時間程度で行かれるので, さほど大した距離ではありません, 片道50マイル程度)。


Palo Alto周辺のゴルフコースの数: 53 (出典 http://www.golfcourse.com/)
スタンフォード大学のゴルフ場は学生であれば, 1ラウンド$25(Guest $125)でプレイすることができます。朝一番に後半9ホールをプレイするBack-9 Playであれば$13でOK(Twilightも$13)で,朝の授業が始まる前に一汗かくこともできます.安いからと言ってもコースの難易度は高めです.レギュラーティのコースレート・スロープをPebble Beach Golf Linksと比べると同じくらいです.風の影響がほとんどないのが大きな違いかもしれません.


Stanford(Black Tee)=71.3/135, Pebble Beach(Gold Tee)=72.3/137

話は変わりますが, 特に冬場の面白い現象として, 大雨(日本の感覚では普通の, 1時間に数mmの降水量)がふっただけで電柱や街路樹が倒れるなどして町中が停電してしまうという, 日本では絶対にありえないようなことも起こります。いざ修理を頼んでもなかなか来なくて1〜2週間電気のない生活を余儀なくされるケースもあるようです。大雨とは言っても1時間あたりに数mm〜数cm程度のもので, 降水量の多い地域で育った自分としては普通の雨なのですが。

最後に

以上, 簡単ではありますがシリコンバレーが田舎である様子を紹介させていただきました。日本では当り前のことが通用しなくて不便だと感じることがあるかもしれませんが, 概して多くの人がシリコンバレーでの生活が気に入るようです。短期で派遣されている駐在員や学生の方々は「日本(特に首都圏/大都市圏)に帰りたくない」と漏らすこともあるくらいで, 帰国後に「逆カルチャーショック」に加えて「逆ホームシック」になることもあるのだとか。

シリコンバレーの窮極の魅力は、

ど田舎でもリラックスしたムードに浸りながら「Highly Educated People」のための仕事がある

というところでしょうか。

この文章はJTPAのwebサイトに掲載されたニュースレターの記事を許可を頂いて編集・転載しました.