2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

意志決定モデル - マニアックな例え

先日, とあるパネルディスカッションを覗いたときのこと.「人生にはいろいろリスクがある, ベンチャーを立ち上げ、成功させるにも多大なリスクがある. そのような数々のリスクに対してどう上手く対処するべきか?」と質問が出る.そこでまた, 万人向けでない例…

スマートメディアアダプタのマウント

IT

(これも備忘録)カメラの画像をアップロードするための設定. 2005年の現代ではちょいと古いやり方だなー, と思うようになってきた. そろそろうちの電子生活は一新する必要がある. $ su - # dmesg (アダプタがどのデバイスとして認識されたか確認) # cd /dev #…

コーンブレッド

コーンブレッドはアメリカ料理の一つ. 個人的には, 映画「The Green Mile」でMichael Duncan (John Coffey)が旨そうに食べていたのが印象的. 朝御飯, 3時のおやつには抜群. あと, ビーフシチューと一緒に食べるのもオツなものでございます. ビーフシチュー…

Stanford University 学校事情 (12): Yahoo!が提供する音楽配信サービス

Yahoo! and Stanford partner to offer online-music service to students 先日いよいよ本校にて, Yahoo!との間で FREE on-line music service が開始されました. 学生向けに、試験的に行う今年1年は, 文字どおり無料でダウンロードさせるサービスです. 概要…

FreeBSDで日本語入力の設定

IT

(備忘録) FreeBSDで日本語が入力できるように設定した. これで今年で6歳になったVAIOでも仕事ができる. なのでこれから, 効率+スピードが上がらなければならない.FreeBSDは約3年前からサーバ用として使ってきたが, デスクトップには依然LinuxとWindowsを使っ…

European Open Source Convention

10/17-20まで, 2005 O'Reilly European Open Source Convention(OSCON)が開催されている. そのプレゼンテーション資料の一部がサイトで公開されていた.例えば, Business Trackでは, 政府機関のオープンソース(厳密にはFLOSS, Free/Libre/Open Source Softwar…

Movable Typeで数式を書く

IT

Pukiwikiで数式を書く必要があるので, mimeTeXを使うと簡単に書ける. MTで書く..というよりも, 「自分のwebページでLaTeX数式を書く」と言ったほうが正しいか.設置方法: http://www.forkosh.com/mimetex.htmlトップページに「QuickStart Summary」があり, こ…

FreeBSDへ乗り換える

IT

(これは備忘録) 1999年5月購入以来まだまだ現役で使っているVAIO z505DXがある. ほぼX端末みたいな使い方しかしないのではあるが、希に重い処理をさせたいときにはかなりしんどい. 動画を観るのは無理. Pentium II 333MHz, メモリ 192MBというスペックである…

BSDライセンスとGPLの比較

オープンソースソフトウェアで利用されているGPL(The Gnu Public License)とBSDライセンスについて調べてみた.これは今後, オープンソース=Linux という等式がほぼ実社会で成り立っていることを考えるときの布石とする....つもりである. どういうことかとい…

Stanford University 学校事情(11): オンラインで見える授業

新学期および新年度が始まりました.今回はオンラインでみられる授業をいくつか紹介します.秋学期はintroduction, fundamentalな授業が数多く行われるので, 聴講してみるだけでも随分と再確認・整理になったりします. 圧縮流体の流れ, 構造力学, 古典力学(ニ…

学校事情(番外編): 24時間で論文を書く

9月29日 23:00 アドバイザーから thermal paper in one night..? という題名のEmailが入りました. 案の定, (明日が〆切だけど)簡単な短い論文を書かない? とのこと.Conference Procedings というタイプに分類されるので, ざっくりでOK. 昼間にMatlabでたまた…